2011年09月19日
命どう宝・日女道女学校

命どう宝についてグループディスカッションしたり、
瞑想やワークでひととの融合を味わったり、
平和な世の中を実現するにはまずは
自分が満たされ平和でなくちゃね♪
日女道女学校は
平和で幸せな天国のような世の中を作る為に
まずは自分から、そして自分の家庭から、身の回りの人から
平和で幸せになる事を目的に勉強を重ねています。

一日目の夕食の時に見た夕日
台風が来るはずがこんな素敵な夕日が
プレゼントされました。
感動で言葉を失いますネ。

二日目は沢山の方が自分の想いを語るコーナーと
全国から集まった方々に沖縄のパワーを感じて
頂くために結成されたあんぽんたん劇団(なぜか私も入ってしまった。。。)
が踊って歌って盛り上げました。
15人のチームですが写真は三百六十五歩のマーチチームです。
三百六十五歩のマーチ(水前寺清子)とどどんぱ娘(美空ひばり)
団長のみよちゃんの選曲で。。。さすが65歳。
でも、やってみたらかなりウケました。
それに、みよちゃんの頑張りはすごかった。
体中に風船をつけて扮装して。。衣装も縫ってくださって。
私、あまり気が進まず、練習にも参加せず前日やっつけで
練習して。。本当に申し訳なかった。反省です。
研修の内容は2カ月ぶりに参加した私には
とても新鮮で。やっぱり頑張って最後まで学ぼうと
思いました。
心に残った言葉。
人生は人と比較するものではない。
喜怒哀楽は全部良いも悪いもない。
感情を出して確認して全てを味わうのが人生。
でも、味わったものに執着しないこと。
そして、力まずに私が私でありつづけるということ。
人はみな完全なる存在でなにも欠けていない。
幸せは「なるもの」ではなく気づくもの。
人生の目的に皆さん気づいていますか?
・・・・今すぐに行動を起こしましょう。今すぐに思考を変えましょう。
Posted by アイ子(CHYMNOI) at 13:36│Comments(0)
│素肌美容