2011年08月29日
福岡大宰府天満宮
熊本出張の日に
いつもはとんぼ帰りなんですが、
一泊し、兼ねてから、行きたかった
幸福の条件(永松さん著)のお店
ひなた家さんに行った。
お店の方はとても親切で沖縄から来たと言うと去年永松について
講演会に行ったとの事。残念。講演会聞いてみたかった。
誕生日が有名なんですが、ちょうどその場に居合わせて
楽しい歌と踊り?とメッセージに誕生日の人は感激して
泣いていました。
こんなに喜んでもらえるのって幸せですね。
翌日は太宰府天満宮に。
単線の電車に二日市で乗り換えて、
博多から約40分。

太鼓橋を渡る

見上げると大きな木にはそこから寄生して草が生えている。

大宰府。頭が良くなりますように。

子供たちの学業&受験成就を祈願した。
私はお寺とか神様の居るところがすき
心洗われますよね。
アイ子C
いつもはとんぼ帰りなんですが、
一泊し、兼ねてから、行きたかった
幸福の条件(永松さん著)のお店
ひなた家さんに行った。
お店の方はとても親切で沖縄から来たと言うと去年永松について
講演会に行ったとの事。残念。講演会聞いてみたかった。
誕生日が有名なんですが、ちょうどその場に居合わせて
楽しい歌と踊り?とメッセージに誕生日の人は感激して
泣いていました。
こんなに喜んでもらえるのって幸せですね。
翌日は太宰府天満宮に。
単線の電車に二日市で乗り換えて、
博多から約40分。

太鼓橋を渡る

見上げると大きな木にはそこから寄生して草が生えている。

大宰府。頭が良くなりますように。

子供たちの学業&受験成就を祈願した。
私はお寺とか神様の居るところがすき
心洗われますよね。
アイ子C
Posted by アイ子(CHYMNOI) at 14:11│Comments(0)
│出張