2011年08月12日
お肌の勉強会・キメ&肌質別お手入れ法
今日は2カ月に一回のなおきインストラクターの勉強会。
前回はアドバイザー全員のカウンセリングをして頂き、それぞれにあったお手入れ法を教えて頂き
今回はその結果と、キメの見方、、そして、お客様のお手入れについてアドバイスをもらった。

みんな真剣にキメの判断の仕方を習った。
むずかしい!微妙な違いがお肌の変化を表している。
アドバイザーからは担当のお客様への的確なアドバイスの仕方とか
どんな手入れだったらもう少し早く結果が出るのかとか、沢山の質問があり
前回とおなじく全く時間が足りない。。。
特別に来月も来て頂くことになってラッキー!!
皆さんを綺麗にするように、真剣に勉強しております。
しかし、肌のしくみは奥深いです。
前回、潤いアップということで、トリートメントの4800を多用して
お手入れしてみてと言われ、やってみたら、なんだか、顔が黒く思えて
途中で自己判断をして、マッサージの1200に戻した。
しかし、、、例えば石が乾いていると白いけど、濡らすと黒くなるように
潤いが入り始めると少し黒く見えるそうで、
その状態を感じてだいぶ潤ったかな?と思ったら
マッサージの1200に戻すのが的確なやりかた。
まずは素直にちゃんとやってみて、疑問を感じたらすぐにその場で質問をするのがいい。
これは、お客様にも言えることで、お客さまも疑問や不安を感じたらすぐにご相談下さいネ。
変化には意味があります。かならず。
アフター前に真剣に勉強する糸数アドヴァイザー

前回はアドバイザー全員のカウンセリングをして頂き、それぞれにあったお手入れ法を教えて頂き
今回はその結果と、キメの見方、、そして、お客様のお手入れについてアドバイスをもらった。

みんな真剣にキメの判断の仕方を習った。
むずかしい!微妙な違いがお肌の変化を表している。
アドバイザーからは担当のお客様への的確なアドバイスの仕方とか
どんな手入れだったらもう少し早く結果が出るのかとか、沢山の質問があり
前回とおなじく全く時間が足りない。。。
特別に来月も来て頂くことになってラッキー!!
皆さんを綺麗にするように、真剣に勉強しております。
しかし、肌のしくみは奥深いです。
前回、潤いアップということで、トリートメントの4800を多用して
お手入れしてみてと言われ、やってみたら、なんだか、顔が黒く思えて
途中で自己判断をして、マッサージの1200に戻した。
しかし、、、例えば石が乾いていると白いけど、濡らすと黒くなるように
潤いが入り始めると少し黒く見えるそうで、
その状態を感じてだいぶ潤ったかな?と思ったら
マッサージの1200に戻すのが的確なやりかた。
まずは素直にちゃんとやってみて、疑問を感じたらすぐにその場で質問をするのがいい。
これは、お客様にも言えることで、お客さまも疑問や不安を感じたらすぐにご相談下さいネ。
変化には意味があります。かならず。
アフター前に真剣に勉強する糸数アドヴァイザー

Posted by アイ子(CHYMNOI) at 15:29│Comments(0)
│お肌の勉強